ROBBS-X オンラインマニュアル


特徴と機能

  1. ラグナロクオンライン風のスレッド式掲示板です。
  2. 掲示板としての基本的な機能はファイルアップロード以外大抵揃っています。
  3. コメント中にエモーションコマンドを挿入する事により、コメント中にエモーション画像を表示させることができます。
  4. 返信フォームなどが擬似小窓で開きます。
  5. 設定ファイル内で文法ミスがあっても、500エラーを発生させずにエラーを捕捉し、エラー内容を表示します。
  6. ギルドなどでの使用する時等、入室パスワードを設定する事ができます。
  7. 将来バージョンアップ等でログ形式が変わっても、データを損失させず自動的にログ形式を最新の物に以降します。
  8. 転送量を大幅に減少させるgzip圧縮転送を簡単に使用できます。

設置方法

robbsx.lzhをダウンロードして、解凍してください。
解凍すると、以下のファイルが展開されます。

robbsx.cgi  (メインプログラム)
robbsx.log  (ログファイル)
rbxini.cgi  (設定ファイル)
jcode.pl  (日本語コード変換)
rbxcss.css  (スタイルシート外部ファイル)
rbsjs.js  (JavaScript外部ファイル)

  [設置例]

  public_html (ホームディレクトリ) ※括弧内はパーミッション値
      |
      +-- robbsx / robbsx.cgi  [755]
            |      rbxini.cgi  [644]
            |      robbsx.log  [666]
            |      jcode.pl    [644]
            |      rbxcss.css  [666]
            |      rbxjs.js    [644]
            |
            +-- def_skin [755] / ro01.gif, ro02.gif, ... (RO風スキン(外枠)画像ディレクトリ)
            |
            +-- emotion [755] / ro_emo_01.gif, ro_emo_02.gif, ... (エモーション画像ディレクトリ)
            |
            +-- cursor [755] / cur0500.cur, cur_00.ani (RO風マウスカーソル画像ディレクトリ)
            |
            +-- icon [755] /       (アイコン画像ディレクトリ)
            |
            +-- tmp [777] /        (一時ファイル・バックアップファイルディレクトリ)
            |
            +-- past [777] /       (過去ログファイルディレクトリ)

フォルダ icon , tmp , past などは自分で作成してください。
def_skin , emotion , cursor , icon などの中身は別途ダウンロード等して用意してください。
def_skin , emotion はろ風のサイトでダウンロードできます。


設定方法

メモ帳等のエディターで rbxini.cgi を開き、変更してください。(括弧内は設定項目の説明)

$scr = 'robbsx.cgi';
(メインプログラムのファイル名を記述。
メインプログラムのファイル名を変更した場合、ここも変更してください。)

require './jcode.pl';
(日本語コード変換ライブラリの読み込み。)

$log_file = './robbsx.log';
(ログファイルの場所を記述)

$skin_dir = './def_skin/';
(スキン(外枠)画像が入っているフォルダを指定)

$admin_pass = '00000';
(管理室に入るときなどに使用するパスワードを記述)

##---------------------------Ver-1.23新規追加項目---------------------------

$bbsin_pass = '0';
(掲示板入室用パスワード。掲示板にパスワードによる入室制限をかけます。
この機能を使用したくない時は0を設定。
ブラウザのクッキーが有効でないと入室してもすぐにログアウトしてしまいます。)

##--------------------------------------------------------------------------

$t_title = 'ROBBS-X';
(titleタグで表示させる文字を記述)

$sub_title = '<h5>ROBBS-X</h5>';
(掲示板TOPに表示する文字を記述。HTML可。)

$home = 'http://ro-huu.hp.infoseek.co.jp/';
(自分のホームページのアドレスを記述。
TOPの上部メニューのHOMEのリンク先になります。)

$su_width = '90%';
(スレッドの外枠の幅を指定)

$max_news = 20;
(スレッドの最大保持数を指定。これを超えたスレッドは削除されていきます。
過去ログ機能を使用している場合、削除された記事は過去ログに記録されます。)

$p_page = 5;
(1ページに表示するスレッド数)

$max_edit = 20;
(TOPの上部メニューからの修正・削除と、管理室の記事削除で表示する記事の数を指定。)

##---------------------------Ver-1.22新規追加項目---------------------------

$max_res = 1000;
(1スレッドの記事数の上限設定。
0をいれると上限がなくなり無限につけれるようになります。)

##--------------------------------------------------------------------------

$max_send = 100*1024;
(投稿を受理する送信データの最大サイズを指定。1024=1KB)

@color_list = (
    "000000","ff0000","228822"
    ,"0000ff","dddd00","cc00cc");
(カラーコードの簡易入力リストにいれる色をカラーコードで指定。)

##-------------------------Ver-1.00新規追加設定項目--------------------------

$free_color = 1;
(カラーコードの入力を投稿者の自由にさせるかどうかを指定。
0:自由入力を許可しない  1:自由入力を許可)

##---------------------------Ver-1.3.0新規追加項目---------------------------

@quote_color = ("999999","cc7777");
(引用文の文字色をカラーコードで指定。
リストを増やすと2重引用、3重引用…と多重引用文の文字色を設定できます。
設定が無い場合は自動的に文字色を決定するので、
2つしか設定していなくても3重引用以降も問題なく着色されていきます。)

##-------------------------Ver-0.30新規追加設定項目--------------------------

$emotion = 1;
(エモーション機能を使用するかどうかを指定。
0:使用しない  1:使用する)

$emo_dir = './emotion/';
(エモーション画像の入ったフォルダを指定。)

##----------------------------------------------------------------------------

$css_link = "./rbxcss.css";
(外部読み込みスタイルシートを指定)

$js_link = "./rbxjs.js";
(外部読み込みJavaScriptファイルを指定)

$minwin{'color'} = 1;
(カラーコード生成ツールを小窓で開くかどうかを指定。
0:target="_blank"で開く。  1:JavaScriptを使用して別小窓で開く。)

$minwin{'res'} = 1;
(返信フォームを小窓で開くかどうかを指定。
0:返信ページへ飛ぶ。  1:JavaScriptを使用して小窓で開く。)

$minwin{'edit'} = 1;
(修正・削除フォームを小窓で開くかどうかを指定。
0:返信ページへ飛ぶ。  1:JavaScriptを使用して小窓で開く。)

$noad_tag = '<!--nobanner-->';
(広告非表示タグを記述。カラーコード生成ツールの別小窓に広告を表示させないようにします。)

$icon = 1;
(アイコン機能を使用するかどうかを指定。
0:使用しない  1:使用する)

$icon_dir = './icon/';
(アイコン画像がはいったフォルダを指定)

@icon_list = (
    'pri_m.png','kni_f.png','ass_m.gif',
    'novi_f.png','alc_f.png','ass_f.gif',
    'bla_f.gif','pri_f.png','pori.gif',
    'muna.gif','sofi.gif','alice.gif','devi.gif'
);
(アイコン画像ファイル名を記述。順番は下のアイコン名と対応します。)

@icon_name = (
    '♂プリ','♀騎士','♂アサ',
    '♀ノビ','♀アルケミ','♀アサ',
    '♀BS','♀プリ','ポリン',
    'ムナック','ソヒー','アリス','デビルチ'
);
(アイコン名を記述。順番は上のアイコン画像ファイル名と対応します。)

$must_mail = 0;
(メールの入力を必須にするかどうかを指定。
0:必須にしない  1:必須にする)

$must_pwd = 0;
(投稿時にパスワードの入力を必須にするかどうかを指定。
0:必須にしない  1:必須にする)

$tmp_dir = './tmp/';
(一時ファイル・バックアップファイルを作成するフォルダの指定。)

$lock_type = 3;
(ファイルロックのロック形式の指定。
0:ロックしない  1:symlink形式  2:mkdir形式  3:自動選択
ファイルロックはログファイルの破損を防ぐ機能です。
よくわからない人は設定を3にすればだいたい大丈夫です。
symlink形式を推奨しますが、一部サーバでは使用できません。
symlink使用の可否はチェックモードにて確認できます。)

$past = 1;
(過去ログ機能を使用するかどうかを指定。
0:使用しない  1:使用する)

$past_dir = './past/';
(過去ログファイルを生成するフォルダを指定。)

$past_size = 256*1024;
(過去ログファイルの最大記録容量を指定。1024=1KB
これを超えると新たに過去ログファイルを生成し、そちらに記録を続けます。)

$conv = 1;
(ログコンバート機能を使用するかどうかを指定。
0:使用しない  1:使用する)

$conv_backup = 1;
(ログコンバート時、バックアップを残すかどうかを指定。
0:残さない  1:残す)

##---------------------------Ver-1.20新規追加項目---------------------------

$minwin{'move'} = 1;
(小窓をタイトルバーをドラッグでの移動を使用するのかどうかを指定。
0:移動させない  1:移動させる)

$clear = 60;
(小窓をドラッグで移動させている時、半透明になる時の透明度を設定。
不透明100〜0透明)

$x_purasu = -550;
(小窓の初期表示位置のX座標ををマウスからの相対座標で設定。)

$y_purasu = -150;
(小窓の初期表示位置のY座標ををマウスからの相対座標で設定。)

$gzip = 0;
(gzip圧縮転送をするかどうかを指定。
0:しない  1:する)

$gzip_p = "/bin/gzip/";
(gzip圧縮転送をする場合、gzipのパスを設定。
わからない時はサーバ側に問い合わせてみてください。)


スタイルシート変更に関する注意事項

Ver-1.20以降、小窓をドラッグで移動させる時にスクロールバーにスタイルシートが効いているとIEがエラー落ちする現象が発生します。
IEになんらかの不具合があるためのようで、そのためこちらからはお手上げ状態です。
そのため小窓の移動を許可する場合、必ずスクロールバーにスタイルシートが効いていない状態にしてください。
よくわからない、という人はrbxcss.css内にあるscrollbar〜という行を全て削除してください。
小窓の移動を許可しない場合はスクロールバーにスタイルシートをきかせても大丈夫です。


aaacafe、nifty等のサーバでの注意事項

aaacafe、nifty等のサーバではCGIと同じ場所に画像、外部スタイルシート、外部JavaScriptファイルを設置できません。
またこれら以外のサーバでもこういう仕様のサーバがいくつか存在しています。
きちんと設定もあっているのにデザインが崩れたりJavaScriptが効いていない場合は、
rbxcss.cssやrbxjs.jsをホームページや画像がある方へ設置し、そこの場所をhttp://〜で始まるURLで設定してください。


ラグナ風マウスカーソルの取り付け方

cursorの中身のラグナ風カーソルは、
らぐふぁんのちぇっくさんで配布されていたものを再配布しています。
デフォルトでは、このスクリプトと同じ場所にディレクトリ cursor を作成し、
そこに cur0500.cur , cur_00.ani のカーソル画像をいれてください。
カーソル画像がない場合は通常時のマウスポインタになります。


ログコンバート機能について

ログコンバートが必要と思われる時にのみ、
掲示板TOPの上部にログコンバーターを起動させるリンクが表示されます。
ログコンバーターを起動させる時パスワードの入力を要求されるので、管理用パスワードを入力してください。
また、なんらかの異常で正常にログコンバートできなかった時のために、
コンバート前のファイルのバックアップをとる機能がついています。
この機能によってROBBSのファイルを引継いだり、
仕様変更によってログ形式が変更された時のログの引継ぎができます。


修正・削除について

記事毎についているリンクからでもTOPメニューからでも修正・削除を行うことができます。
投稿者は投稿時に入力したパスワードをいれると修正・削除が可能になります。
また、管理用のパスワードをいれても修正・削除が可能となります。
スレッドの最初の記事を削除するとレスがあってもスレッド全部が削除されます。
管理室からの削除は複数の記事を一度に削除できます。


エモーション機能について

Comment中にエモーションコマンドが入っている場合、そこにエモーション画像が挿入されます。
エモーション画像はろ風サイト内からダウンロードできます。
エモーションは全29種類あります。
エモーションコマンドは可能な限り実際のRO、
または国際ROのエモーションコマンドに;(半角セミコロン)をつけたものになっていますが、
一部システムの都合上独自のエモーションコマンドを使用しています。
また、エモーションコマンドを変更することは可能ですが、
一部の文字を使用するとシステムの都合上エラーが起きて正常に動作しなくなります。
そのためエモーションコマンドの設定は robbsx.cgi のほうでしています。


チェックモードについて

掲示板のアドレスの末尾に ?mode=check といれることでチェックモードにはいれます。
このチェックモードは設定ミスやパーミッション値の設定ミスなどがないか調べます。
また、設定ミスが疑われるエラーが起きた場合もこのチェックモードに入るリンクが表示されます。


アクセス制限機能について

管理室から簡単に特定のIPまたはホストからのアクセスを禁止にすることができます。
投稿者のIPまたはホストは管理室の記事削除ページで参照することができます。
アクセス制限の仕方は、アクセスを禁止したいIPまたはホストを、
管理室のアクセス制限のページに記入して、アクセス制限のボタンを押してください。
一行に一つのIPまたはホストを記入してください。
また、アクセス制限を解除する場合は、禁止設定になっているIPまたはホストが全て表示されるので、
その中から解除したいものを削除してテキストエリア下部のアクセス制限適用のボタンを押してください。


デザイン変更機能について

管理室から簡単に掲示板のデザインを変更することができます。
この機能は外部CSSファイルを読み込み、書き換えすることでデザイン変更を実現しています。
管理室のデザイン変更のページを表示させると、
外部CSSファイルの内容がそっくりそのままテキストアリア内に表示されます。
表示された内容を書き換えて、テキストエリア下部にあるデザイン変更適用のボタンを押すことで変更が完了します。
この機能を使用するためには外部CSSファイルが書き込み可能でなければ使用できません。(パーミッション比666)


掲示板停止機能について

管理室から掲示板の稼動を止めることができます。
稼動を止めた場合、管理室以外の機能が全てストップします。
停止状態からまた再稼動したい場合は、管理室の掲示板再開のボタンを押すことで簡単に再開します。

著作権・利用条件

注意事項

動作確認環境

Perl 5.8.7 (Cygwin) + AN HTTPD
Perl 5.8.8 (MSWin32) + AN HTTPD
Perl 5.6.1 (MSWin32) + AN HTTPD
Perl 5.005_03 (MSWin32) + AN HTTPD
Perl 5.004_71 (MSWin32) + AN HTTPD

Firefox 1.5.0.1 (不具合有り)
Mozilla 1.7.12 (不具合有り)
Opera 8.52
IE 6
Sleipnir 2.30
Netscape 7.1 (不具合有り)